楽曲名 | 楽曲情報 |
---|
Cagayake! GIRLS(かがやけ!がーるず) | 『Cagayake!GIRLS』(かがやけ! ガールズ)は、桜高軽音部のシングル。2009年4月22日にポニーキャニオンより発売された。
|
Don't Say "lazy" | 『Don't say "lazy"』(ドント セイ レイジー)は、桜高軽音部のシングル。2009年4月22日にポニーキャニオンより発売された。
|
ふわふわ時間(ふわふわタイム) | 『ふわふわ時間』(ふわふわタイム)[1]は、桜高軽音部のシングル。2009年5月20日にポニーキャニオンより発売された。 |
翼をください | カップリング曲はアニメ第1話の劇中歌 |
カレーのちライス | カレーのちライス(#8『新歓!』Mix)
|
私は私の道を行く | 「けいおん!」イメージソング 中野梓 |
私の恋はホッチキス | 私の恋はホッチキス(アニメ「けいおん!」挿入歌). 歌・演奏:放課後ティータイム |
ふでペン-ボールペン-/バンドスコア | ふでペン ?ボールペン?(アニメ「けいおん!」挿入歌). 歌・演奏:放課後ティータイム 作詞:稲葉エミ 作曲・編曲:川口進. |
ふでペン-ボールペン-/コード | 同じく1年生の田井中律は幼馴染で一緒に入学した秋山澪と共に軽音楽部の見学に行こうとするが |
ギー太に首ったけ(けいおん) | 『「けいおん!」イメージソング』は、2009年6月17日からポニーキャニオンよりリリースされている一連のシングルCDである。 |
じゃじゃ馬Way To Go | 「けいおん!」イメージソング 中野梓
中野梓(CV: 竹達彩奈) の シングル
A面 じゃじゃ馬Way To Go
私は私の道を行く
B面 『レッツゴー』(梓Ver.)[1]
リリース 2009年8月26日
|
じゃじゃ馬Way To Go コード | 中野梓2009年8月26日に「田井中律」「琴吹紬」と同時発売。
|
Listen!!(けいおん!) | ジャケットイラストの異なる初回限定盤と通常盤の2パターンをリリース。初回盤(PCCG-70073)は着せ替えジャケット&ピクチャーレーベル仕様となっている。 |
Listen!!(けいおん!) コード | 2010年5月10日付オリコン・週間シングルチャートでは初登場第2位を獲得。また、「GO! GO! MANIAC」が同チャートで初登場第1位を獲得したため、キャラクター名義としての1・2位独占、また女性歌手としても初登場での1位・2位独占はオリコン史上初、女性歌手全体でも松田聖子が1983年に「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」で記録して以来26年6ヶ月ぶりかつ史上3例目、また女性グループでは史上初となる1位・2位独占となった。 |
GO! GO! MANIAC(けいおん!) | 音楽配信チャートでも、配信開始直後からiTunes Store、moraでは上位にランクインし、レコチョク2010年5月7日付着うたフル週間チャートでは3位を[12]、日本レコード協会の音楽配信集計チャート(レコ協チャート(「着うたフル(R)」))では、週間4位を獲得した(2010/4/28-2010/5/4集計) |
ぴゅあぴゅあはーと(けいおん) | 第1期でリリースされた挿入歌シングル「ふわふわ時間」と同様のトラック構成で、表題曲「ぴゅあぴゅあはーと」の各パート(ギター、ベース、キーボード、ドラムス)毎のマイナスワン・バージョンが収録されている。 |
ぴゅあぴゅあはーと(けいおん) コード | 2010年6月6日付のオリコン・シングルデイリーチャートにて1位となった。アニメの劇中歌シングルがデイリーチャート1位になるのは初めてのこと。同年6月14日付のウィークリーチャートでは初登場4位となった。 |
Genius…!?(けいおん) | テーブルトークRPG『ソード・ワールドRPG』に登場する架空の人物。ジーニアス (ソード・ワールドRPG)を参照。 |
Genius…!?(けいおん) コード | アップルのiTunes 8・iPodシリーズに搭載されている自動プレイリスト作成・楽曲レコメンド機能(Genius)。 |
NO,Thank You!(けいおん) | ジャケットイラストの異なる初回限定盤と通常盤の2パターンをリリース。 |
NO,Thank You!(けいおん) コード | NO,Thank You! [4:13]
作詞:大森祥子 作曲:前澤寛之 編曲:小森茂生
テレビアニメ『けいおん!!』後期エンディングテーマ |
Utauyo!!MIRACLE(けいおん) | ジャケットイラストの異なる初回限定盤と通常盤の2パターンをリリース。 |
Utauyo!!MIRACLE(けいおん) コード | 通常盤のジャケットイラストには、5人以外のクラスメートも描かれている。
2010年7月7日放送の『ミュ〜コミ+』で、初めて音源が流された。
|
ごはんはおかず(けいおん) | ごはんはおかず [3:11]
作詞:平沢唯 作曲・編曲:bice |
ごはんはおかず(けいおん) コード | ごはんはおかず/U&I
放課後ティータイム
[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓
(豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈)]
の シングル
|
U&I(けいおん) | U&I [4:35]
作詞:平沢唯 作曲・編曲:前澤寛之 |
U&I(けいおん) コード | 時間 54分45秒
レーベル ポニーキャニオン
(PCCG-70081)
|
レッツゴー | 「けいおん!」イメージソング
『けいおん!』のキャラクターソング・シングルであり、それぞれに各キャラクターの楽曲が収録されている。 |
レッツゴー コード | 「けいおん!」イメージソング 内容はキャラクターソング3曲とそれぞれの楽曲のインストルメンタルの計6曲。 |
Maddy Candy(けいおん) | ジャケットイラストの原画は、アニメの総作画監督・堀口悠紀子が担当している。 |
Maddy Candy(けいおん) コード | 「Maddy Candy」「Hell The World」とも、アニメでは第4話で用いられた(「Hell The World」は第5話でも登場する)。 |
ラヴ(けいおん) | ラヴ [4:27]
作詞:KANATA 作曲・編曲:小森茂生
テレビアニメ『けいおん!!』第10話挿入歌 |
ラヴ(けいおん) コード | ラヴ
DEATH DEVIL [山中さわ子(真田アサミ)、河口紀美(浅川悠)] の シングル
A面 ラヴ
B面 GENOM
リリース 2010年6月23日
規格 マキシシングル
録音 2010年 日本
ジャンル ヘヴィメタル
(アニメソング)
(キャラクターソング)
時間 17分35秒
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 KANATA(作詞)
小森茂生(作曲・編曲)
|
桜が丘女子高等学校校歌(けいおん) | ロックバージョンはCD化されていたが、ピアノ伴奏でのバージョンはK-ON!! ORIGINAL SOUND TRACK Vol.2に収録されて聞くことが可能となった。 |
Coolly Hotty Tension Hi!! | Coolly Hotty Tension Hi!! [3分54秒]
作詞:大森祥子 作曲/編曲:川口進 編曲:小森茂生
|
Coolly Hotty Tension Hi!! コード | 「けいおん!」イメージソング 真鍋和
真鍋和(声:藤東知夏) の シングル
|
Lovely Sister LOVE | Lovely Sister LOVE [4分36秒]
作詞:大森祥子 作曲:田村信二 編曲:小森茂生
|
Lovely Sister LOVE コード | 「けいおん!」イメージソング 平沢憂
平沢憂(声:米澤円) の シングル
|
Sweet Bitter Beauty Song | 「Sweet Bitter Beauty Song」は、日笠陽子(秋山澪役)&佐藤聡美(田井中律役)によれば、「息遣いを多く使ってお色気漂う艶っぽい曲。 |
Sweet Bitter Beauty Song コード | 2009年
けいおん!(4月 - 6月) Sweet Bitter Beauty Song(エンディングテーマカップリング)
|
Happy!? Sorry!! | 「Happy!? Sorry!!」は、寿美菜子(琴吹紬役)曰く「小悪魔的な唯(豊崎)の声が聴ける曲」。 |
Happy!? Sorry!! コード | けいおん! 放課後ライブ!!
収録曲 Happy!? Sorry!! |
Dear My Keys | Dear My Keys 〜鍵盤の魔法〜 [4分38秒]
作詞:大森祥子 作曲/編曲:小森茂生
琴吹紬の担当楽器・キーボードをフィーチャー。
|
Dear My Keys コード | 「けいおん!」イメージソング 琴吹紬
琴吹紬(声:寿美菜子) の シングル
A面 Dear My Keys 〜鍵盤の魔法〜
Humming Bird |
Happy End | 『ハッピーエンド』は、1999年に公開された韓国映画である(原題『ハッピー・エンド、英語題" Happy End")。監督のチョン・ジウはこの作品が初監督作品であり、脚本も書いている。 |
Have some tea? | トリエチルアミン(Triethylamine)は第三級アミンに属する有機化合物の一種。頭文字をとってTEAとも呼ばれる。
|
Girls in Wonderland(けいおん) | CLAMP IN WONDERLAND(くらんぷ いん わんだーらんど)は、1994年にCLAMP自身が企画・製作を担当したオリジナルアニメーションクリップである。
|
Girls in Wonderland(けいおん) コード | CLAMP IN WONDERLAND(くらんぷ いん わんだーらんど)第1作
発売当時に連載していたマンガや、それ以前に連載していたマンガのキャラクターが曲に合わせてどたばたコメディを繰り広げるという内容になっている。 |
いちごパフェが止まらない(けいおん) | クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!はNHK教育テレビジョンで月曜日から金曜日の17:40〜17:50に放映されている子供向けの料理・食育番組である。2009年3月30日から放映開始。
2010年度4月1日 ハッピー☆いちご記念日 作中番組で作った料理 手作りいちごジャム
いちごパフェ |
いちごパフェが止まらない(けいおん) コード | 『ゆのはな』は、Windows上で動作する、18禁恋愛アドベンチャーゲームソフト。
2005年3月25日、株式会社ウィルのブランド・PULLTOPより発売された。
ゆのは 好物はアイスクリーム。白摘茶房のイチゴパフェも大好物。しかし、ニンジンが大の苦手で「馬の食物」呼ばわりする。また、みかんの皮むきが下手。
|
五月雨20ラブ(けいおん) | 『ギャグマンガ日和』(ギャグマンガびより)は、増田こうすけによる日本のギャグ漫画、及びそのアニメ化作品である。ギャグマンガ日和2 第7話 五月雨をあつめて早し最上川 |
五月雨20ラブ(けいおん) コード | 五月雨 - (さみだれ)かつては梅雨の事を指した。現在は5月に降るまとまった雨を指すこともある。また、五月雨に対して、この梅雨の晴れ間を五月晴れというが、5月の爽やかな晴天をさすことがある。
|
天使にふれたよ!(けいおん) | 『A&G ARTIST ZONE 2h』(エーアンドジーアーティストゾーン にえっち)は、文化放送製作のデジタルラジオ9302ch超!A&G+で放送されている、アニラジの帯番組である。
2010年11月 エンディング 天使にふれたよ! |
ときめきシュガー(けいおん) | ときめき
1980年代前半に東芝が生産・発売していた家具調・音声多重カラーテレビの商品名。
|
ときめきシュガー(けいおん) コード | ときめき
期待や喜びで胸躍る状態のこと。
|
Honey sweet tea time(けいおん) | 小倉 ゆい(おぐら ゆい、1988年10月1日 - )は、日本のAV女優。
作品 TOKYO SWEET HONEY 3(3月30日、ゴリラプロジェクト)…他出演:百瀬ゆうな
|
Honey sweet tea time(けいおん) コード | なっちゃん(natchan!)は、日本の飲料メーカー、サントリーフーズが1998年3月から製造・発売している清涼飲料水。 2006年1月31日 - 「なっちゃんオレンジ」をリニューアル(SUKKIRI ORANGEの愛称が付く)。同時にりんご系は「なっちゃんダブルりんご」となり、新たに「なっちゃんSWEET HONEY LEMON」を発売。
|
Girly Storm 疾走 Stick | Girly Storm 疾走 Stick [3分34秒]
作詞:大森祥子 作曲/編曲:Tom-H@ck
田井中律の担当楽器・ドラムをフィーチャー。
|
夕空ア・ラ・カルト | 東芝アラカルトクッキング・しあわせの味(とうしばあらかるとくっきんぐ・しあわせのあじ)は、1970年代(71年?76年)によみうりテレビ・日本テレビ系列で土曜日の朝(地域によっては金曜日か日曜日の朝)に放映されていた電子レンジを用いた料理番組。 |
夕空ア・ラ・カルト コード | アンソロジーコミック(Anthology Comic)とは漫画におけるアンソロジーであり、主に短編や読み切りの漫画を収録した出版物を指す。コミックアンソロジーやコミックアラカルトと呼ばれる場合もある。
|
Over the Starlight | Over the Starlight [4:05]
作詞:大森祥子、作曲・編曲:Tom-H@ck
中野梓の担当楽器・ギターをフィーチャー。
|
Over the Starlight コード | リリース 2010年11月17日
規格 マキシシングル
録音 2010年
日本
ジャンル キャラクターソング
時間 21分41秒
レーベル ポニーキャニオン
(PCCG-01069)
作詞・作曲 大森祥子(作詞 #1,2)
hotaru(作詞 #3)
Tom-H@ck(作曲 #1,2)
小森茂生(作曲 #3)
|
ウキウキNew! My Way | 平沢憂(第2期)2011年1月19日に「真鍋和」「鈴木純」と同時発売。
ウキウキNew! My Way
作詞:大森祥子、作曲:川口進、編曲:小森茂生
|
ウキウキNew! My Way コード | リリース 2011年1月19日
規格 マキシシングル
ジャンル キャラクターソング
レーベル ポニーキャニオン
(PCCG-01073)
作詞・作曲 大森祥子(作詞 #1,2)
hotaru(作詞 #3)
川口進(作曲 #1)
田村信二(作曲 #2)
小森茂生(作曲 #3)
|
Come with Me!! | 『けいおん!! ライブイベント ?Come with Me!!?』は、テレビアニメ『けいおん!!』のライブイベント、およびそれを収録したライブBlu-ray Disc、DVDである。
|
Come with Me!! コード | けいおん!! ライブイベント
?Come with Me!!?
『けいおん!!』に出演した主要声優10人と、同作の楽曲制作に関わったミュージシャンによるバックバンドが出演し、主題歌・挿入歌・けいおん!のキャラクターソングなどのライブステージを中心に、朗読劇やトークなどで構成された。また楽曲のうち「ぴゅあぴゅあはーと」「U&I」「ふわふわ時間」の3曲は、2009年12月に行われた『けいおん! ライブイベント 〜レッツゴー!〜』同様に、「放課後ティータイム」のメンバー5人による演奏が披露された。
|
Our MAGIC(けいおん) | オリコンスタイル:「けいおん!!」放課後ティータイムが発売初日1、2位を独占
|
Our MAGIC(けいおん) コード | 「けいおん!!」OP&ED・放課後ティータイムがオリコン週間1位-2位を独占、初動売上は1期から大幅増!、The Natsu Style、2010年5月4日
|